当院の特徴

  • TOP>
  • 当院の特徴

まえだ整形外科リウマチクリニックの5つの特徴

point

関節リウマチと骨粗鬆症の専門治療

リウマチ専門医・指導医による診療で、両疾患に特化した専門的な治療をご提供します。

point

オーダーメイド治療の実践

初診時に30分以上の丁寧なヒアリングをおこない、生活背景や希望を踏まえた最適な治療計画を立てます。

point

的確な診断と精度の高い検査機器

超音波検査や日本で最も正確とされる骨密度測定機器を用い、炎症や骨の状態を高精度に診断します。

point

専門チームによる総合サポート

理学療法士やリウマチケア認定看護師が連携し、リハビリや生活改善を含めた包括的なケアを提供します。

point

通いやすく安心できる環境

尼崎市・阪急園田駅徒歩1分の立地、オンライン予約、バリアフリー対応など、長期治療を継続しやすい環境を整えています。

当院の骨粗鬆症外来の特長

point

骨粗鬆症専門医による包括的な診療

当院では骨粗鬆症認定医が予防・診断・治療を専門的におこなっています。患者さまお一人ひとりの年齢や生活背景、骨折リスクに応じた最適な治療プランを提案し、健康な骨の維持をサポートします。

point

高精度な骨密度測定と正確な診断

骨粗鬆症の診断には精度の高い検査が欠かせません。当院ではDEXA法による骨密度測定装置を導入し、腰椎や大腿骨の骨密度を正確に測定します。血液・尿検査と組み合わせることで、骨代謝の状態をくわしく把握し、早期発見・早期治療につなげます。

point

リウマチ専門医が診る骨粗鬆症

骨粗鬆症は関節リウマチと深い関連があり、リウマチ治療の中でも特に注意が必要な疾患です。当院ではリウマチ専門医が総合的に診断し、骨粗鬆症とリウマチ双方の治療を見据えた高度な診療をおこないます。

point

生活習慣改善と運動療法のサポート

骨の健康には食事と運動が不可欠です。当院ではカルシウム・ビタミンDを中心とした栄養指導や、筋力維持・転倒予防に役立つ運動療法をご提案します。患者さまが自宅でも続けられる工夫を取り入れながら、無理のない骨粗鬆症予防をサポートします。

point

多様な治療法を組み合わせた最適な選択

骨粗鬆症の治療は、病状やライフスタイルに合わせて最適な方法を選びます。

  • 経口薬(ビスホスホネート・SERM・活性型ビタミンD など)
  • 注射製剤(デノスマブ・テリパラチド・ロモソズマブ など)
  • 栄養補充(カルシウム・ビタミンD)

特に骨折リスクが高い方には、効果的な注射療法を選択し、定期的な検査で治療効果をモニタリングします。

point

骨折予防と早期介入の重要性

骨粗鬆症は自覚症状が乏しいため、転倒や骨折によって初めて気づくケースも少なくありません。当院では早期発見と骨折予防を重視し、リハビリやバランストレーニングも取り入れ、患者さまの生活を支える包括的なケアをおこなっています。

point

継続しやすい診療体制

骨粗鬆症の治療は長期にわたるため、通いやすさが大切です。当院は阪急園田駅から徒歩1分の好立地にあり、オンライン予約やキャッシュレス決済(クレジットカード・電子マネー・QRコード)にも対応しています。患者さまが無理なく通院を続けられる環境を整えています。

当院の関節リウマチ治療の特長

point

リウマチ専門医による包括的な診療

当院ではリウマチ専門医が診療を担当し、患者さまお一人ひとりの症状や生活背景に合わせたオーダーメイド治療をおこなっています。早期診断から最新の治療法まで幅広く対応し、関節リウマチと長く向き合う中でも快適な生活を送れるようサポートします。

point

早期診断と精密検査の充実

関節リウマチは早期発見・早期治療が何より大切です。当院では専門医による診察に加え、血液検査、X線(レントゲン)、関節エコーを組み合わせて正確な診断を実施。初期の段階から病気の進行を抑えることを目指します。

point

個別に最適化したオーダーメイド治療

患者さまの症状やライフスタイルはさまざまです。当院では「その方らしい生活」を大切にし、治療プランを個別に作成します。薬物療法、リハビリ、生活習慣の工夫を組み合わせ、無理のない継続可能な治療をご提供します。

point

最新の薬物療法による効果的な治療

抗リウマチ薬(DMARDs)、メトトレキサート(MTX)、生物学的製剤、JAK阻害薬などを適切に組み合わせて炎症をコントロール。副作用リスクや患者さまの体調を考慮しながら、寛解の維持を目指します。

point

関節機能を守るリハビリテーション

理学療法士によるリハビリテーションを導入し、関節の可動域を維持・改善。筋力強化や歩行訓練、バランス訓練を通じて転倒予防にも取り組み、日常生活動作のスムーズな実現を支えます。

point

外科的治療の選択肢も用意

薬物療法やリハビリで改善が難しい場合には、人工関節置換術や腱の再建手術など外科的治療の選択肢をご提案。必要に応じて提携医療機関と連携し、術後のリハビリフォローまでしっかりとおこないます。

point

QOL(生活の質)を高めるケア

リウマチ治療の目的は痛みを抑えるだけではありません。関節の保護、運動習慣の指導、生活環境の改善を通じて「その人らしい暮らし」を守ります。患者さまが前向きに日常生活を送れるようサポートすることを大切にしています。

point

通いやすく安心できる環境

当院は阪急園田駅から徒歩1分とアクセス良好。オンライン予約、キャッシュレス決済(クレジットカード・電子マネー・QRコード)、バリアフリー対応など、長期治療が必要なリウマチ患者さまが安心して通える環境を整えています。

電話06-6493-1000

LINE

WEB予約

Web予約

AIチャットに質問